令和5年度 未来づくりパートナー事業募集
西宮市市民協働推進課
3月27日(月)まで

◇内容
地域・社会の課題解決や地域力の向上につながる取組を募集します。皆さんの
豊かな知識や経験を生かした事業提案をお待ちしています。

◇支援対象事業
以下の要件をすべて満たす事業(1団体につき提案できる事業は1事業まで)

●テーマ設定型ー市民活動団体・地域活動団体
西宮市の総合計画の方向性に沿った内容で、提案団体と市が協働することで
相乗効果が期待できる事業

※令和5年度テーマ
少子化対策に資する啓発事業
(子育ての悩みや不安の軽減につながる事業の企画・実施)
●地域力向上型ー地域活動団体
新たな発想や創意工夫が認められ、他地域のモデルとなる可能性が見込まれる
事業
●コロナ課題解決型ー市民活動団体・地域活動団体
依然としてコロナの影響を受けている課題の解決又はウィズコロナ社会における
持続可能な地域づくりに向けた事業

※行動制限や施設の使用制限に伴う課題はコロナ課題とはみなされません。

◇支援対象者
次の1)から5)を満たす非営利活動団体(NPO等団体、ボランティア団体、
自治会等の地域活動団体など)

1)西宮市内に事務所又は活動場所を有する
2)団体の構成員が5人以上であり、団体及び事業の責任者が明確であること
3)組織の運営に関する定款・規約・会則等の定めを有していること
4)予算・決算等の事務が適正に行われていること
5)宗教団体、政治活動及び選挙活動を目的とする団体でないこと

◇支援規模
1件あたりの支援限度額:10万円~30万円(支援事業数:16団体程度)

◇支援対象実施期間
2023年6月~2024年2月

◇募集期間
2023年2月24日(金)~2023年3月27日(月)
メール(vo_chiiki@nishi.or.jp)か郵送(〒662-8567 西宮市六湛寺町10番3号
西宮市役所 市民協働推進課 参画協働チームあて)で提出してください

*なお、市民交流センターで提案内容や資料作成についてのアドバイスを
行いますので、遠慮なくご相談ください。
予約を頂いての個別相談も行っております。